渡辺雄太とファイブアローズ、香川で感じた喜び【きれいと元気とちょっとわんこ】~元気編~

#きれいと元気とちょっとわんこ|元気編
まだまだ残暑が厳しいですね。
先週、仕事を終えて向かったのは
ピラティスの体験レッスン。
前から気になってはいたのですが、
このところふと鏡に映った自身の姿勢の悪さが
少々気になり思いっ切って体験してみることに。
デスクワークでこわばった体を
ほぐすように呼吸を合わせて動くと、
あれ不思議!背筋がすっと伸びて心まで軽くなる。
その心地よさに惹かれて、
今月から月に2回程度通うことにしました😊。
「姿勢を整えることは気持ちまで整えることなんだな」
そんな思いを抱きながら、
夜の空気を吸い込み帰路につきました🌙
🏟 高松で迎えた熱気の週末
さてそんな週末の午後、初めて訪れたあなぶきアリーナ香川へ。
会場に入った瞬間、
目の前に広がるエキシビションの大きさに思わず息をのむ😲
観客席を包み込むスケール感と
音楽や照明の演出に圧倒されました。
試合が始まると、
少し離れた席からでもプレーがしっかりと見えることに感動👏
巨大スクリーンと会場全体の一体感が相まって
初めてのアリーナ観戦が特別な体験になりました。

🌟 渡辺雄太選手の存在感
ひときわ大きな拍手に迎えられて登場したのは、
香川県三木町出身の 渡辺雄太選手。
背番号「1」のユニフォーム姿は堂々としていて
地元ファンの視線を一身に集めました。
ウォームアップの一投、試合中の一瞬の動き
そのすべてに漂う存在感。
地元から世界へ羽ばたいた選手が、目の前でプレーしている。
その事実だけで胸が熱くなります🔥


千葉ジェッツには、日本代表の司令塔 富樫勇樹選手。
小柄ながら圧倒的なスピードと巧みなパスで試合を操る姿は
まさにチームの心臓。
渡辺雄太と富樫勇樹――二人のスターが同じコートに立つ光景は
夢のような時間でした✨
🎉 ファイブアローズの勝利
試合は最後まで白熱し、会場中が息をのむ展開。
そして結末は、ファイブアローズの勝利🏀🙌
黄色に染まったアリーナに大歓声と拍手が響き、
地元チームを応援する喜びが全身に広がりました。
渡辺雄太の姿と勝利の瞬間を同時に味わえたこと
その特別さに心が震えます。
仕事終わりに通うピラティスで体を整え、
週末はスポーツの熱気に心を震わせる。
渡辺雄太と富樫勇樹、二人のスターを同時に見られ、
さらにファイブアローズが勝利するという奇跡のような一日。
元気がたくさんチャージされた週末でした。


